2011/12/09
引退
個人的にこのBLOGでも以前よりリンクさせて頂いている、
工藤公康投手が引退されました。
実働30年間という長い現役生活でした。
西武ライオンズに復帰された後、今年はその行き先に注目が集まり、
横浜の監督の話などがありましたが、ご本人は現役に拘っておられました。
肝心の肩の痛みが深刻だったようです。
西武に再入団されてからもリハビリの続いたご様子でしたが、残念でなりません。
奥様の栄養学の助けもあり、強い骨をつくる長い現役生活は、
数多くのプレイヤーの方々が影響を受けられたようです。
たくさんの少年野球教室の開催も、子供たちによき指針を培ってくださったと思います。
現役を引退された今後も、変わらずに野球界、スポーツ界全体のために
変わらぬ貢献を続けて欲しいと願うばかりです。
横浜の監督姿は見たかった・・きっとまたどこかでお目にかかれるでしょう。
落合監督が中日ドラゴンズのユニフォームを脱がれ、
梨田監督も日ハムをお辞めになられました。
真弓監督も・・奇しくも、今年はちょうど同期の監督方が続け様に去られてしまわれました。
私は元々、近鉄バファローズやあの強い西武や落合さんを擁したパ・リーグのファンでしたが、
近鉄の消滅と共に年々プロ野球熱が冷め、観戦に行くこともすっかり少なくなっていました。
さびしい限りです。
しかし現役でなくとも、名プレイヤーには、人としての歩み方についても学ぶことが有り余るほど。
次の世代の方々に伝える姿をまた楽しみに、励みにし、学び続けたいと思うばかりです。
工藤公康投手が引退されました。
実働30年間という長い現役生活でした。
西武ライオンズに復帰された後、今年はその行き先に注目が集まり、
横浜の監督の話などがありましたが、ご本人は現役に拘っておられました。
肝心の肩の痛みが深刻だったようです。
西武に再入団されてからもリハビリの続いたご様子でしたが、残念でなりません。
奥様の栄養学の助けもあり、強い骨をつくる長い現役生活は、
数多くのプレイヤーの方々が影響を受けられたようです。
たくさんの少年野球教室の開催も、子供たちによき指針を培ってくださったと思います。
現役を引退された今後も、変わらずに野球界、スポーツ界全体のために
変わらぬ貢献を続けて欲しいと願うばかりです。
横浜の監督姿は見たかった・・きっとまたどこかでお目にかかれるでしょう。
落合監督が中日ドラゴンズのユニフォームを脱がれ、
梨田監督も日ハムをお辞めになられました。
真弓監督も・・奇しくも、今年はちょうど同期の監督方が続け様に去られてしまわれました。
私は元々、近鉄バファローズやあの強い西武や落合さんを擁したパ・リーグのファンでしたが、
近鉄の消滅と共に年々プロ野球熱が冷め、観戦に行くこともすっかり少なくなっていました。
さびしい限りです。
しかし現役でなくとも、名プレイヤーには、人としての歩み方についても学ぶことが有り余るほど。
次の世代の方々に伝える姿をまた楽しみに、励みにし、学び続けたいと思うばかりです。
2010/06/16
W杯

サッカーの一大イベントワールドカップが南アフリカで始まってます。
地球の裏側ですので(パリと同じ時間?)
寝不足の方もいるんじゃないでしょうか・・
でも放送側としてはいい時間帯なのかも。
伊達さん、ウィンブルドン出るようですね。足がどうか良くなりますように・・
2010/05/25
勝った!
ローラン・ギャロス(全仏OPEN)1回戦で伊達さんがサフィナを撃破!
日本時間で先ほど(23時)に2時間半余の試合が終わりました。
机の上に紙を広げたままで
手が付かなかったんですが(笑)
いやーやったよ!勝ったよ!
1stセットは5ゲーム連取されて
どうなるかと思ってましたが、
その後と2ndセット後半で巻き返し、
サフィナにDFが多かったのも助けられ
(サフィナ女史の叫び声がラジオでも
ガンガン聞けましたが(笑))
最後は伊達さんの雄叫びも聴けました!
足の具合からコンディションは最高ではなかったのですが、
昨年準優勝のサフィナもラジオ解説者が危惧するほど最近勝利から遠ざかっていたので、
精神的な部分でも五分だったかも知れません。
それにしても破っちゃった・・!
これを地上波ですらやらない日本のTVやスポーツ界は損だね(笑)
いやーもう最高! 夜中なのでPCの前で声にならない叫びとガッツポーズを何回もしちゃいましたよ(笑)
そしてやっぱり駆けつけたダーリン(マイク)の力は偉大!
これでコンディション(足)さえ問題なければ暫くベスト16(たぶんラドヴァンスカ)まで敵がいないぞ!?(笑)
日本時間で先ほど(23時)に2時間半余の試合が終わりました。

手が付かなかったんですが(笑)
いやーやったよ!勝ったよ!
1stセットは5ゲーム連取されて
どうなるかと思ってましたが、
その後と2ndセット後半で巻き返し、
サフィナにDFが多かったのも助けられ
(サフィナ女史の叫び声がラジオでも
ガンガン聞けましたが(笑))
最後は伊達さんの雄叫びも聴けました!
足の具合からコンディションは最高ではなかったのですが、
昨年準優勝のサフィナもラジオ解説者が危惧するほど最近勝利から遠ざかっていたので、
精神的な部分でも五分だったかも知れません。
それにしても破っちゃった・・!
これを地上波ですらやらない日本のTVやスポーツ界は損だね(笑)
いやーもう最高! 夜中なのでPCの前で声にならない叫びとガッツポーズを何回もしちゃいましたよ(笑)
そしてやっぱり駆けつけたダーリン(マイク)の力は偉大!
これでコンディション(足)さえ問題なければ暫くベスト16(たぶんラドヴァンスカ)まで敵がいないぞ!?(笑)
2010/05/20
Roland Garros
23日(現地)からテニスの全仏オープンが始まります。
伊達さんは足の状態もあって先日のポーランド・ワルシャワの大会一回戦を
考え抜いた末に棄権して、全仏の準備をされたようです。
(21日追記:全仏drawが出ましたが、よによって一回戦の相手はサフィナ!(昨年準優勝・同時期ランキング1位))
プレイヤーにとって試合に出ない、と判断し決断する様子を伺うと、
その悔しさや、シビアな、ストイックさが伝わって来ます・・
何だか分かるなぁ・・・
折角準備して来たのに、直前で辞める、そう決めて唇を噛むやりきれない思い・・
それしてもプロの選手のツアー参戦は凄まじいですね。
毎日、世界中でいくつもの大会が催されてます。
西武の工藤投手も故障が気になっていたんですが、ファームでマウンドに立たれ始めたご様子。
夏場以降のシーズンに間に合うことを願うばかりです。
落合監督率いるドラゴンズもやっとなのか、戦力が整いつつあるような、まだまだなような・・
潜在的な準備段階で確たる自信を持って臨んでいるにも関わらず結果が出ないときの悔しさは
これも似たようなものかなぁ、と思います。
でも、間違った価値判断や方向性でないものはいずれ実を結ぶだろうと思って見させて頂いてます。
日ハム、ロッテ以外は予想通りなプロ野球・・ヤクルトが残念ながらどうにも沈んでますが。
イーグルスはもうね、別にどうでもいいんです(笑) ノリさん1軍にいるけど。
自分の方は来週から来月、また暫く地味なドサ回り(笑)
1軍なのか2軍なのかどのフィールドに立つのか1年がかりでずっと固まった結論が出てませんが、
今年1年くらいはまだゆっくり焦らず悩ませて頂こうと思ってます。
そう言えば来月って、サッカーのワールドカップじゃないですか。
何か妙に静かな気がするんですが・・(笑)
(以下は関係ないです)
伊達さんは足の状態もあって先日のポーランド・ワルシャワの大会一回戦を
考え抜いた末に棄権して、全仏の準備をされたようです。
(21日追記:全仏drawが出ましたが、よによって一回戦の相手はサフィナ!(昨年準優勝・同時期ランキング1位))
プレイヤーにとって試合に出ない、と判断し決断する様子を伺うと、
その悔しさや、シビアな、ストイックさが伝わって来ます・・
何だか分かるなぁ・・・
折角準備して来たのに、直前で辞める、そう決めて唇を噛むやりきれない思い・・
それしてもプロの選手のツアー参戦は凄まじいですね。
毎日、世界中でいくつもの大会が催されてます。
西武の工藤投手も故障が気になっていたんですが、ファームでマウンドに立たれ始めたご様子。
夏場以降のシーズンに間に合うことを願うばかりです。
落合監督率いるドラゴンズもやっとなのか、戦力が整いつつあるような、まだまだなような・・
潜在的な準備段階で確たる自信を持って臨んでいるにも関わらず結果が出ないときの悔しさは
これも似たようなものかなぁ、と思います。
でも、間違った価値判断や方向性でないものはいずれ実を結ぶだろうと思って見させて頂いてます。
日ハム、ロッテ以外は予想通りなプロ野球・・ヤクルトが残念ながらどうにも沈んでますが。
イーグルスはもうね、別にどうでもいいんです(笑) ノリさん1軍にいるけど。
自分の方は来週から来月、また暫く地味なドサ回り(笑)
1軍なのか2軍なのかどのフィールドに立つのか1年がかりでずっと固まった結論が出てませんが、
今年1年くらいはまだゆっくり焦らず悩ませて頂こうと思ってます。
そう言えば来月って、サッカーのワールドカップじゃないですか。
何か妙に静かな気がするんですが・・(笑)
(以下は関係ないです)
2010/04/25
2010/03/01
2010/02/26
One for the ages / Vancouver2010 Ice Hockey
今回のロシア、どうしたのか・・カナダに大敗。
(これでカナダは地元の期待に応えてメダル圏内へ)
一方更にサプライズ、スロバキアが金候補のスウェーデンを破っちゃいました!
これはひょっとするとひょっとするかも!?
小兵(?)でもやればできる!気合!
自分も今月来月乗り切ればちょっと道が見えてきそうだし・・やればきっと何とかなる!
て、ことで。(金田朋子様風(笑))
*他所(の解像度の悪いモニター)で見たら気になったことがあったり
不具合に気付いたので、ちょっとテンプレやフォントポイントを直しました。
(アイスホッケーの話題は以下に海外ニュースなどから追記しました)
(これでカナダは地元の期待に応えてメダル圏内へ)
一方更にサプライズ、スロバキアが金候補のスウェーデンを破っちゃいました!
これはひょっとするとひょっとするかも!?
小兵(?)でもやればできる!気合!
自分も今月来月乗り切ればちょっと道が見えてきそうだし・・やればきっと何とかなる!
て、ことで。(金田朋子様風(笑))
*他所(の解像度の悪いモニター)で見たら気になったことがあったり
不具合に気付いたので、ちょっとテンプレやフォントポイントを直しました。
(アイスホッケーの話題は以下に海外ニュースなどから追記しました)
2010/02/24
Vancouver2010/Ice Hockey Q-Final
世間には申し訳ないですがフィギュアとかぜんぜん結果を知りません(でした)
私の興味は残念ながらアイスホッケーにしか向いてません・・
プラクティスでスロバキアがロシア相手に大金星を挙げたのは大きな話題でしたが。
(でも誰も反応してくれません・・;)
某ツールで「日本じゃ全然TVでやってくれない!」と言ったら、アメリカの方に
「自分マイアミ南だけど、オレんとこも周りで誰もホッケーの話してないよ!」と返されました(笑)
広いな~アメリカ・・(笑)
(日本だけか?日本人日本人って騒いでるの(笑))
ロシア×カナダの準々決勝はどうなるか・・
決勝はアメリカとスウェーデンのような気もしますが・・
(スイスとスロバキアの決勝に100$と言ったらエクセレントに大ウケでした(笑))
観てるヒマもないけど、観たくても準決勝まで全然やらないから観られない!
今度引っ越すときは絶対アメリカに越す!
私の興味は残念ながらアイスホッケーにしか向いてません・・
プラクティスでスロバキアがロシア相手に大金星を挙げたのは大きな話題でしたが。
(でも誰も反応してくれません・・;)
某ツールで「日本じゃ全然TVでやってくれない!」と言ったら、アメリカの方に
「自分マイアミ南だけど、オレんとこも周りで誰もホッケーの話してないよ!」と返されました(笑)
広いな~アメリカ・・(笑)
(日本だけか?日本人日本人って騒いでるの(笑))
ロシア×カナダの準々決勝はどうなるか・・
決勝はアメリカとスウェーデンのような気もしますが・・
(スイスとスロバキアの決勝に100$と言ったらエクセレントに大ウケでした(笑))
観てるヒマもないけど、観たくても準決勝まで全然やらないから観られない!
今度引っ越すときは絶対アメリカに越す!
2010/02/17
2010/02/15
Ellison and Coutts Got Back to America : Race 2/ 33rd America's Cup

USA艇が杯を奪還!
(C) phot copyright America's Cup 33rd Official
第33回アメリカス・カップは2レース目が行われ、ラリー・エリソンとラッセル・クーツ、
そしてジェームズ・スピットヒルの挑戦艇、BMWオラクル(BOR)のUSA艇が、
ディフェンダー(防衛艇)のスイス・アリンギ艇を見事、圧倒的強さで破り、
95年以来15年ぶりに杯をアメリカに持ち帰る結果で終了しました。
■公式:America's Cup 33rd Official
レース2ハイライトビデオ(ほか)
■西村一広氏:風の旅人
■アメ杯ガイド:かぜのたより様
レースの雑感や、この記事自体のことは後日改めます・・
(再び公式中継実況記事です。ご興味ある方だけ以下からどうぞ・・)(長いです)