2010/06/23
Concept Art ??
本当は会田誠氏の本を読んで、まるで半分自分の言葉のように思えて
書きたいことが山のように出てきたのだけれど、それをすっ飛ばして。
体調は半ば回復してます。原因はストレスだと思います(笑)
何でも吐き出した方が健康にはいいのかも、と思い、
たまに独白することにしようかと思いますが、
この記事は自分の日頃の鬱憤とはちょっとずれます。
以下、コンセプチュアル・アートに関するあるイベントのプレイベントのことで・・
勢い、(たまにしか呟かないけれど、そっちでこのイベントを知った)twitterに
殴り書きしてしまったことを少し修正して味付けし、ダラダラ転載しただけですが。
現代アートに興味のない方やその辺に全く疎遠な方には何のことやらちんぷんかんぷんだと
思いますし、またかなり荒げた文章なので、その辺どうかご承知おきください。。。
(まとまりもなく、無駄に長いです。ご容赦です・・)
書きたいことが山のように出てきたのだけれど、それをすっ飛ばして。
体調は半ば回復してます。原因はストレスだと思います(笑)
何でも吐き出した方が健康にはいいのかも、と思い、
たまに独白することにしようかと思いますが、
この記事は自分の日頃の鬱憤とはちょっとずれます。
以下、コンセプチュアル・アートに関するあるイベントのプレイベントのことで・・
勢い、(たまにしか呟かないけれど、そっちでこのイベントを知った)twitterに
殴り書きしてしまったことを少し修正して味付けし、ダラダラ転載しただけですが。
現代アートに興味のない方やその辺に全く疎遠な方には何のことやらちんぷんかんぷんだと
思いますし、またかなり荒げた文章なので、その辺どうかご承知おきください。。。
(まとまりもなく、無駄に長いです。ご容赦です・・)
2010/06/16
色々と雑記

ちょっと前まで涼しかったのですが、
梅雨に入って少し蒸すようになって来ました。
実はここ2ヶ月くらい、生活習慣のせいか
異様に興奮して眠れない日が続いてましたが、
とうとう身体を壊して(持病が出まして)
2週間ほど体調が思わしくなく、臥せたり
起きつつも放心だったりの繰り返しでした。
寝ちゃいけない時でも寝てしまうくらいなのに
不眠症とは珍しい症状。
身体の発熱もですが脳も沸騰して(笑)
とても机に向かえる状態ではなく・・
いえ、大丈夫と言えば大丈夫で、
制作にそれほど差し支えは・・なくもないんですが。
ここも何かUPしておかないと・・と
思ってましたが、それも叶わず今頃です。
そんなところで、ぼちぼち筆を持ち直してます・・
苦手な夏がすぐ目の前なので、何とかしたかったのですけれど・・
2010/06/16
W杯

サッカーの一大イベントワールドカップが南アフリカで始まってます。
地球の裏側ですので(パリと同じ時間?)
寝不足の方もいるんじゃないでしょうか・・
でも放送側としてはいい時間帯なのかも。
伊達さん、ウィンブルドン出るようですね。足がどうか良くなりますように・・
2010/06/16
「東京都健全育成条例・改正案」否決
今日先ほど、東京都議会で懸案だった第三十号議案
「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」が反対多数で否決されました。
土壇場で自公議員と関連委員から修正案が提出されましたが(これもひどい方向への修正でしたが)、
これでいったん僅かにこの流れは白紙に戻りました。
秋以降にも都議会はありますし、国政にもその動きがありますので、まったく予断を許しませんが。
再三言ってますが、児童ポルノについては規制やむなしの立場です。
その問題とゾーニング論議以前のこの改正は別だと思っています。
作って売る方やネットの問題は確かに山積みでしょうけれど・・
表現者としてはどっちの政党だの政治家だのの応援などはできませんししませんが
(選挙や自分個人の意思での署名などは参加しますが)
陳情の意味を理解し、時間がないにも関わらず、関係者の話に耳を傾けてくださった議員さんに
感謝する以外ありません。(有権者がお礼を言うのは理屈的にはおかしな話かもですけれど(笑))
国政レベルでも参院選も控えていますが、今後も注視していきたいと思います―
あんまり政治的な話はこういう個人のイデオロギーの押し売りっぽく見えてしまってイヤですし(笑)、
読む方の気が削がれるのではないかと思って躊躇いがちなのですが、
それでも大事なことですので・・すみません。
(特に修正案は改善されるどころかもっとひどい様子でしたので)
少しだけ、ここ数ヶ月の間に沈殿していた不安が払拭された気がします・・
「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」が反対多数で否決されました。
土壇場で自公議員と関連委員から修正案が提出されましたが(これもひどい方向への修正でしたが)、
これでいったん僅かにこの流れは白紙に戻りました。
秋以降にも都議会はありますし、国政にもその動きがありますので、まったく予断を許しませんが。
再三言ってますが、児童ポルノについては規制やむなしの立場です。
その問題とゾーニング論議以前のこの改正は別だと思っています。
作って売る方やネットの問題は確かに山積みでしょうけれど・・
表現者としてはどっちの政党だの政治家だのの応援などはできませんししませんが
(選挙や自分個人の意思での署名などは参加しますが)
陳情の意味を理解し、時間がないにも関わらず、関係者の話に耳を傾けてくださった議員さんに
感謝する以外ありません。(有権者がお礼を言うのは理屈的にはおかしな話かもですけれど(笑))
国政レベルでも参院選も控えていますが、今後も注視していきたいと思います―
あんまり政治的な話はこういう個人のイデオロギーの押し売りっぽく見えてしまってイヤですし(笑)、
読む方の気が削がれるのではないかと思って躊躇いがちなのですが、
それでも大事なことですので・・すみません。
(特に修正案は改善されるどころかもっとひどい様子でしたので)
少しだけ、ここ数ヶ月の間に沈殿していた不安が払拭された気がします・・
2010/06/15
| HOME |