2011/03/14
お知らせ
地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。
また、被災に遭われ、家族や住処や職、家財を失われた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
(以下は個人的な別件です)
また、被災に遭われ、家族や住処や職、家財を失われた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
(以下は個人的な別件です)
わたくしごとを手短かで申し訳ありませんが―
ずるずる先延ばしにして参りましたが、居を新たにします。
一番大きな理由は、このままでは満足いく制作ができないこと。
常に周辺状況が漫然とし、且つ逼迫しており、現状ではとても
折角頂けるお仕事を請けられる状態ではなくなっておりました。
日常の些末にかまけて筆を鈍らせ、目測を誤りたくはありません。
とは言え、変化を以ってすれば果たして続けられるのかどうかは分かりません。
個人的には身体的に大きな懸念もあり、正直不安だらけですが、
我儘も過ぎるならいっそ腰を落ち着け満足のいくよう励み、
何とか跳ね返して最後くらいはしっかり奉公できれば、と考えております。
春になって、もし落ち着くことが可能であれば、また戻ってくると思います。
励まし、期待してくださる方々のためにも、必ず戻って来るように致します。
できれば、朗報と思ってくださいますとたいへん嬉しく存じます。
このBLOGなり諸々を長いこと手付かずの状態にしており申し訳ありません。
意欲衰えぬ今の内だからこそ、怠け癖を言い訳にしたくありません。
改めて、佇まいを正させて頂こうと思っています。
暫くの間ですが、どうかご容赦くださいませ。
確かなことは何も申せませんが、どうかお時間をくださいますようお願い致します。
戻れましたら、また必ず何らかの形でご挨拶させて頂きます。
(尚、現在のメールアドレス、メールフォームはこのまま今後も継続させて頂く予定でおります。
場合により暫くご返信が遅れるかも知れませんが、どうかご容赦頂けますよう宜しくお願い致します)
ずるずる先延ばしにして参りましたが、居を新たにします。
一番大きな理由は、このままでは満足いく制作ができないこと。
常に周辺状況が漫然とし、且つ逼迫しており、現状ではとても
折角頂けるお仕事を請けられる状態ではなくなっておりました。
日常の些末にかまけて筆を鈍らせ、目測を誤りたくはありません。
とは言え、変化を以ってすれば果たして続けられるのかどうかは分かりません。
個人的には身体的に大きな懸念もあり、正直不安だらけですが、
我儘も過ぎるならいっそ腰を落ち着け満足のいくよう励み、
何とか跳ね返して最後くらいはしっかり奉公できれば、と考えております。
春になって、もし落ち着くことが可能であれば、また戻ってくると思います。
励まし、期待してくださる方々のためにも、必ず戻って来るように致します。
できれば、朗報と思ってくださいますとたいへん嬉しく存じます。
このBLOGなり諸々を長いこと手付かずの状態にしており申し訳ありません。
意欲衰えぬ今の内だからこそ、怠け癖を言い訳にしたくありません。
改めて、佇まいを正させて頂こうと思っています。
暫くの間ですが、どうかご容赦くださいませ。
確かなことは何も申せませんが、どうかお時間をくださいますようお願い致します。
戻れましたら、また必ず何らかの形でご挨拶させて頂きます。
(尚、現在のメールアドレス、メールフォームはこのまま今後も継続させて頂く予定でおります。
場合により暫くご返信が遅れるかも知れませんが、どうかご容赦頂けますよう宜しくお願い致します)